アクセサリー製作 残念な事が起こりました 以前から動画の方で紹介している新商品、水晶と貝のルースが製作出来なくなりました。 大体予想付いてると思いますが、あのルースってのはとあるマシンを使っていました。 それが不調です。その為水晶を彫れなくなりました。 メーカー... 2025.06.06 アクセサリー製作未分類
未分類 レインボーメタルアゲート レインボーメタルアゲートなんていうかっこいい名前を付けましたが実はアゲートではなく金属。以前動画にしたメタルアゲートの亜種です。 これ、どんなもんなのかと簡単に言うと。微妙に異なった金属を積層状にして熱し... 2025.04.04 未分類
未分類 新シリーズ「vlog 」はどうだ? 全然よくないよね、再生数。何故だ?色々な方向へ舵をきりすぎてるのが原因なんだろうなと思う。 はじめからアクセサリーの製作のyoutubeだったらこんな事を思わなかったのに、とも思う。チャンネル登録者を増やそうと思ってしまったことが仇... 2025.03.20 未分類
アクセサリー製作 2024年9月21日 最近やっている事をまとめてみます。 ・お菓子作り ・株再開 ・商品作り 大きく言うとこの3つでした。 基本どれもマイペース。やる気がない時はやらない。以前はyoutube動画の為に。や、インス... 2024.09.21 アクセサリー製作パン、お菓子作り目指せデザフェス!
未分類 3Dプリンターに踊らされた人たち。ってのは誰だ!? はい、僕です。3Dプリンターが家庭用に出回ってきたのは10年程前でしょうか。僕が初めて実機を見たのはビックカメラでした。 3Dプリンターコーナーという大きな区画が設けられ、各メーカーの家庭用3Dプリンターが数台 置かれ... 2024.05.25 未分類
目指せデザフェス! デザフェスに行ってきました。 先日ビッグサイトで行われているデザフェス、デザインフェスタへ行ってきました。このイベントをご存じでしょうか?プロ、アマ問わずの表現できる場という事で、ほんとに色々なブース、小さなお店が沢山ひしめいています。画家志望の方、アクセサリ... 2024.05.19 目指せデザフェス!
未分類 今後どうしていきましょうか 1ドルが160円を突破。実に34年ぶりらしい。更に上がるかと思った矢先の為替介入、しかもそれが祝日に起こった。まあそのポジションの人間が祝日だから仕事しない等とは言わないか。 専門家の話を聞くと当分円安は続くという話。 さてど... 2024.05.01 未分類
アクセサリー製作 最近思った事などをつらつらと。 趣味程度の物作りとSNSをセットにして続けて何年だろうと過去のブログを覗いて見たら2006年!SNSをセットにするってのは、誰かに見せる、見られているというような意識を付ける事で気を抜かないようにしたり、三日坊主をなくしたい。とい... 2024.04.21 アクセサリー製作
動画のこぼれ話 変わった水晶の採集現場について 見に来て頂きありがとうございます。しかし、まず謝らなければなりません。いきなり結論ですが、あれは人工です。僕が作りました。もし、万が一ですけど、本気で信じてしまっていた方がいたとして、不快にさせてしまったのなら、それは大変... 2024.04.01 動画のこぼれ話
動画のこぼれ話 ジオードシェルアゲートの台座 久しぶりの動画の裏側です。こちらの動画の台座をちょっと紹介しておこうかと。電気工作はほんとさっぱりで、かなり残念です。初心者向けの本を読んだりもしたのですが、全然理解できない。3Dプリンタと電子工作を絡めてなんか作るみ... 2024.03.14 動画のこぼれ話
パン、お菓子作り お菓子業界の闇 ちょっと大げさかもしれないタイトルですけど、なんだか怪しい事案を見つけてしまいました。お菓子作りをちょいちょいしております。最近は週一で作っています。手作りお菓子ってのはほんとうまい。コンビニスイーツなんかとは比べ物にならないくら... 2023.11.13 パン、お菓子作り未分類
マラソン スマートウォッチ選び とんでもない倍率の東京マラソンに当選してしまいました。 当日の事を思うとすでにハラハラしています。どうせ出るのなら目標を立ててチャレンジしてみようって事で目標をサブ4にしました。サブ4ってのは42.195キロを4時間以内で完... 2023.11.01 マラソン目指せフルマラソンサブ4!
マラソン ぼちぼち こんにちは。イシカワライトです。9月に入りましたがまだまだ暑いですね。 先日久しぶりに動画を上げたのですが、前回の(お休みしていますっていう)動画から80日、その前の動画からは7か月ほど経っておりました。時間の速さに... 2023.09.04 マラソン動画のこぼれ話
石磨きでお金稼ぎ 石磨きでお金稼ぎ こんにちは。 連日暑いです。今年は暑い日が続きすぎな気がします。夏バテ気味です。 さて、ボチボチ動画作ろうモードに入ってきているのですが、先にお金稼ぎをしないとという事で色々とやっています。僕はお金持ちではありません、... 2023.08.09 石磨きでお金稼ぎ
未分類 久しぶりの石磨き こんにちは、イシカワライトです。 先日久しぶりの石磨きをしました。 オレゴンサンストーンです。 磨くつもりで買ってそのままっていう石が結構溜まっているんですよね。 やっぱり沢山買うと安くなる... 2023.07.10 未分類
子へ伝えたい 子へ伝えたい 子供にお金の稼ぎ方を教えたい。 以前の投稿でこんな事を書きました。 僕自身がやってきた事、 何かを作って販売する。ということを伝えたかった。 偉そうに聞こえてしまうので先に言っておくと、僕が稼げる額なんて大... 2023.01.25 子へ伝えたい
未分類 2022年ありがとうございました。 2022年も残り1日を切りました。 今年アップロードした動画は27本でした。思ったより少ない数です。 今年上げたと思っていた動画が昨年の物だったりして時の速さに改めて驚いています。 昨年末に登録者5000人企画し... 2022.12.31 未分類
動画のこぼれ話 動画がバズりました こんにちは、イシカワライトです 今回は、僕のyoutubeチャンネルの動画がバズリました。 ざっくり言うと、一週間で16万再生されたショート動画があるんです。色々思うことがありブログにまとめてみました。 ... 2022.11.14 動画のこぼれ話
動画のこぼれ話 何かを作る、平行して売る事も考える 今回のこぼれ話。選んだのはこの動画です。 かなり昔の動画、見てない方が大半かと思います。石磨きもしてないし。 僕は久しぶりに見ました。 結論めちゃくちゃいい事言ってんなって自分で思ってしまいました。 ざっくりと内容... 2022.11.11 動画のこぼれ話
動画のこぼれ話 葉っぱと羽根にメッキをかける動画の話 こんにちは、イシカワライトです。 今回のこぼれ話の動画は紅葉にメッキかけた動画と羽根にメッキかけた動画についてです。 動画を見てない方のために簡単に説明しますと、通常は電気が通る素材でないとメッキというのはかけ... 2022.11.08 動画のこぼれ話
動画のこぼれ話 石を削ってスライムを作る 突然ですが、最近ニコニコ動画を始めました。「ニコ動」というやつです。僕のニコ動ページ→ここをクリックすると飛びます ご存知ですか? 簡単に言っちゃうとYouTubeみたいなプラットフォームです。沢山の動画があります。そして沢山... 2022.07.23 動画のこぼれ話
動画のこぼれ話 研磨機作った 3Dプリンター購入しまして勉強がてら色々作ってみています。ポケモンのネームキーホルダーとか。設計と言うと大げさですが、3Dデータも色によって別々に作って最後に組み合わせています。プラモデルみたいに。 設計通りに出力されないの... 2022.06.23 動画のこぼれ話石の研磨ツール
動画のこぼれ話 石磨きはこの石が楽しい 鉱物研磨チャンネルで気合入れて動画投稿をし始めて3年程経ったかと思います。チャンネル登録者も8千人弱と増えまして、僕自身驚いています。現在の目標の1つが投稿者1万人です。1万人は結構現実的に見えてきました。(この調子なら一年以内に行くでし... 2022.06.22 動画のこぼれ話石の研磨方法
動画のこぼれ話 湿式システムを考える とある計画の一部としてこの湿式システムを考えました。きっかけはダイヤモンドパシフィック社の研磨機に使われている湿式システムです。水滴が垂れればいいだろうと思いますよね?確かにその通りなのですが、一滴一滴垂らすと水がすごく飛び散るんですよ。... 2022.06.21 動画のこぼれ話石の研磨ツール
動画のこぼれ話 ベテランさんにガマ開けを見せて頂く 先日鉱物採集シリーズの動画をyoutubeの方にアップしました。半日以上山に入って石を探したりしている訳なんですけど、動画にまとめると10分から20分ほどになってしまいます。もりそばさんと話していて、こういう話は為になったなあ。と... 2022.06.19 動画のこぼれ話鉱物採集
石の研磨ツール 3Dプリンター買いました 先日3Dプリンターを買いました。以前動画の中でも少し紹介したのですが、それとは違うプリンターです。家庭用の3Dプリンターは大きく分けて二つのタイプがあります。 光造形方式と熱溶解積層方式です、以前の動画の中の物は光造形方式(... 2022.04.24 石の研磨ツール
未分類 登録者5千人記念動画の答え こちらの動画の答え合わせです。 動画の節々で文字が書いてある奇妙な画面が出てきます。それはこちら これを並び替えると、文が出てきます。並べ方は・・いろは歌です。いろはにほへと~という... 2022.02.01 未分類
未分類 ねっとりショップ いらっしゃい期間限定ショップで営業中です ここにしかない一点物のとっておきをご紹介します おおっと、勝手に変な所を触らないでくださいね。急に大きな音が出るかもしれませんよ!ご注意を! まずはこちら ... 2021.12.29 未分類
未分類 グルーガンやヒートガン ドップワックスとは 石を研磨する際に、小さい石は指でつまんでの研磨がしんどい事があります。そんな時は棒に石を固定します。その時に使う物は色々と使えそうですが、一般的にはドップワックスと呼ばれるワックス(蝋)で固定する事が多い... 2021.05.06 未分類